Les Rêveries du promeneur solitaire

ポジティビズム!「論より証拠」論 その6

精神分析の対抗馬、行動分析とは... 抑圧されたリビドーが… 19世紀後半にフロイトが創始した精神分析(サイコアナリシス)。無意識の構造や精神力動の概念、病因論や病理学は新しい時代への転換点となる画期的なものだった。しかし一方で、考え方の枠組みと…

ポジティビズム!「論より証拠」論 その5

実証主義が批判した形而上学って例えばどんなものなのか? European Mood(西洋の気分) たしか受験勉強で古文か日本史をやっていたときのこと。新井白石の書いた文章で、西洋は形而下のものは優れているけれど形而上のものは大したことない、みたいな評価を…

ポジティビズム!「論より証拠」論 その4

バタフライ効果:カラクリと予測の関係 1.コスモスとカオス はじめにロゴスありき。聖書的にいって宇宙は初めから秩序立っていた。完全無欠の神様はデタラメなものをこしらえたりしない。こういう宇宙をコスモスと言う。もともとは古代ギリシャの神秘主義…

ポジティビズム!「論より証拠」論 その3

一般に疲労感はプラセボが比較的よく効くらしい。プラセボ効果だって効果のうちなのだから、どうせならうまく付き合いたい。近所のスーパーで梅果汁入りの黒酢というのを見かけたので買ってみた。お値段は比較的高め。打ち返せないくらい高すぎると見送らざ…

ポジティビズム!「論より証拠」論 その2

お盆カレー ボンカレーの「ボン」ってお盆のボン? オセチもいいけどカレーもね♡ あれはククレか… お正月がククレなら、お盆はボンカレー、なのか?ぐぐってみたところ、ボンカレーはお盆とは無関係で仏語の“bon”からとったのだそうだ。ボンジュールのボン。…

ポジティビズム!「論より証拠」論 その1

聖書のことはよく知りもしないので、あまり深入りしたくないけれど取りあえず。ヨハネによる福音書は「はじめにロゴスありき」という有名な言葉から始まる。続く文章は「ロゴスは神とともにあり、ロゴスは神であった」。ロゴスというのは英語のロジック(log…

Drafted Again/徴兵復活

ベトナム戦争後、米国は徴兵制を停止していたが、1980年にソ連のアフガニスタン侵攻への対応として時のカーター大統領が徴兵制を復活させる法律にサインした...という背景があってこの曲。アレンジはアニソンみたいでとっても楽しい。 I don't wanna get dra…

シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」

シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」作者: ネイト・シルバー,西内啓,川添節子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/11/28メディア: 単行本この商品を含むブログ (22件) を見る 600ページ近くある分厚くて重い本。もっともそのうちの70ページ…

Poupée de cire, poupée de son / 夢見るクラウト人形

おまえもロウ人形にしたロウかっ! ロウ(紙ジャケット仕様)アーティスト: デヴィッド・ボウイ出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2009/11/25メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログを見る 関係ないとは思うけれどもドイツのミ…

坂の上のクラウド(その3)

最終回の今回はライヒについて少し掘り下げてみたい。といっても、長いのはつらいので短くまとめる(でもちょっと長い)。多少なりともエグい言葉が出てくるので苦手な人はご注意ください。これでもあまりに、という表現はそれなりに削ったつもり。ウィーン…

坂の上のクラウド(その2)

前回の大袈裟すぎる前置きはさて置き。メインテーマへ行ってみよう!ケイト・ブッシュの「Cloudbusting」(雲退治)。 I still dream of Organon. I wake up cryin'. You're making rain, And you're just in reach, When you and sleep escape me. いまだに…

坂の上のクラウド(その1)

たまたま国家の威厳にかかわる機密情報を知ってしまった。 国家権力から「もしこの情報を漏洩したら命はないと思え」と脅されている。 けれど、とってもスキャンダラスな内容なので、仲間とシェアしたくて仕方がない。 でも死にたくない。 どうしよう? 取り…

名物ドラマー、ボジオ師匠

超巨大な打楽器のセット(!) 足元のバスドラからドコドコドコドコという低い音が 猛烈な空気圧を伴ってパンチの連打のように押し寄せる マシンガンでボディーブロー なんだ、このプレッシャーは?(汗) なんだか息が苦しいよ ついにセルが本気を出した(…

Market Timer

念願(?)のパソコンを買いました。エネルギーとスペースを浪費するデスクトップなんて日本にはフィットしない、もう時代遅れ、とばかりに、薄型軽量で低スペックのウルトラブックなるものを衝動買いしてからまだ2年足らず。省スペースで余裕ができるどこ…

マゾヒストはポジティブ思考かもしれない論(略してMPT)

ウサギとカメの話、あれは、ウサギさんが油断して居眠りしていたのではなくて、ひょっとしたら、調子に乗って飛ばしすぎて途中でヘバってしまったのではなかろうか、などと余計なことを思い浮かべながら暮らしている今日このごろ。なんというか、飛ばしすぎ…

9月も終わるので

九月、長月、September。この辺りは厳しい残暑が続いたここ数年の中で、今年は9月らしい過ごしやすい気候だった。おかげでエアコン代も浮いた。もっとも、ここ数年の残暑が厳しかったとはいえ、秋分の日を過ぎる辺りからは、さすがに涼しい日が増えたような…

The Dark Side of the Moon(その2)

「裏側」という言葉はなんだかぞくぞくしますね。月の裏側には、キシリアの基地があるんですよね。ガンダム的に。さて、またまたここで問題です。 4枚カード問題 「もしあるカードの表に偶数が書いてあるならば、そのカードの裏面にはアルファベットの母音が…

The Dark Side of the Moon(月の裏側)

気分転換にブログのタイトルをちょっといじってみました。 月は自転と公転の周期が等しいのだそうで、地球にはいつも同じ面を向けていて裏側は見えません。見えないからといって「ない」わけではないのですが、月のイメージはいつも表側。当たり前ちゃーその…

リーマスじいさん

Wo, are we movin' too slow? Have you seen us, Uncle Remus . . . え?オレたちの動きがのろすぎるって? オレたちのこと見たことあんのかよ、 リーマスじいさんよぉ. . . フランク・ザッパが1974年に発表した曲、”Uncle Remus”の冒頭の歌詞。当時彼のバン…

ビフォーアフター

海外渡航歴のないテング熱の症例が「発見」され、その直後に立て続けに2症例が追加されたというニュースを見た。国内感染の発見は69年ぶりだそうで、疫学的な推定で都内の公園で感染したことがわかったという。ところで、ここで問題。題材が多少騒々しい感じ…

オーバー(大袈裟)

Over (Reis)アーティスト: Peter Hammill出版社/メーカー: Caroline発売日: 2006/10/10メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る売れない歌手、孤高の吟遊詩人(?)、ピーター・ハミル師匠。プログレはラブ・ソングが極端に少ない音楽ジャンルで、現…

Talk To The Wind ~風に語りて~

現在の被災地の悩みは「風化」と「風評」なのだと聞いた。風評に関していえば、少し前に、かつて一世を風靡したグルメ漫画が話題を提供した。なんというか、この漫画はもともと、食品添加物、うまみ調味料、農薬などに対する考え方にやや偏りがあって、専門…

自分、不器用ですから・・・

高倉健の話でなく、売れない歌手ピーター・ハミル師匠の話題。ピーター・ハミルのバンド、Van Der Graaf(サッカー選手でよく聞く「ファン・デル」なんとかではなく、英語読みで、カタカナ表記だと「ヴァン・ダー・グラーフ」)が1978年に発表したライブアル…

デカダン・ロックの末路

ケビン・エアーズが"Decadence"「退廃」という曲(1973年)は、ニコに捧げられた(いわゆる「トリビュート」した)曲だとされている。歌詞はようわからんけど、曲は面白い。シンセのドローン、反復する短いリフ、スティーブ・ヒレッジ(ノンクレジット)のエ…

カリブの月

うっとうしい気候が続くなか、昨夜はスーパームーンだったらしい。というか、どちらかというと満月よりも三日月の方に趣が感じられて好みだったような気もするんだけど、もはや「今夜は満月だ」とでも言われてみなければ敢えて夜空の月を見上げるようなこと…

あの丘を駆け上がって

Kate Bush - Running Up That Hill - Official Music ... そして、もし叶うのなら 神様と取引して お互いの立場を入れ替えさせてやるのに あの道を駆け抜け あの丘を駆け上がり あのビルを駆け上るのに もし叶いさえすれば… 取引や契約する相手先は悪魔ばか…

アナタはなぜチェックリストを使わないのか?

アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】作者: アトゥールガワンデ,吉田竜出版社/メーカー: 晋遊舎発売日: 2011/06/18メディア: ハードカバー購入: 24人 クリック: 539回この商品を含むブログ (39件) を…

朝、歌を歌って

昨日はややめんどうくさい話になったのでちょっと一息。まず、昨年亡くなったケビン・エアーズの曲から。 朝にある歌を歌って、 夜にまた歌って 自分がなんて歌っているのかすら さっぱり分からないんだけど 自分は大丈夫なんだって思えるような気分にさせて…

恐怖の大きさ測定する

満を持して臨んだつもりで開業。しかし、立ち上げに失敗し、初っ端から債務超過状態に。今年度末までにこの状態を解消しない限り、破綻してしまうのは確実とみられる。そのためには今年度中に起死回生の巨額の利益を計上しなければならない。破綻すれば、株…

アテンション・プリーズ!

病院の待合室。自前の本を持ってくるのを忘れてしまい、スマホを眺めているのも飽きたのでラックの週刊誌を手に取ってみた。ちょっと視野を広げてみよう。そしたら成人、特に女性のADHD(Attention Deficit Hyperactivity Disorder)に関する記事を見つけた…